top of page

感動!!100キロウォーク その2/2

  • 沢田寿晴
  • 2015年8月9日
  • 読了時間: 2分

一番疲れる地点での食事。ありがたいです。

皆さんこんにちは! 介護特化社労士の沢田です さてさて、大分空きましたが 100キロウォークの続きです 前回、もう一つとても嬉しいことが あったと書いておきながら書いていませんでした。。。 http://www.sapporo-kaigo.com/blog/detail/995/ ということで書きます。

夜が明けて朝6時くらいです。

あれは、90キロにさしかかった スタートから23時間後くらいのことです。 実は主催者の会社に 私の高校時代の友人がいました。 高校時代はよく遊んでいましたが 社会人になってから疎遠になっていた友人です。 その友人と 100キロウォークスタート前に 10年ぶりくらいに再会しました。 こういった友人はしばらく合っていなくても 簡単に話が盛り上がるものですね。 友人はスタート後にチェックポイントで マッサージにかかりっきりになります。 夜10時~7時くらいまで ずっとマッサージし続けます。 ある意味100キロウォークより 辛いかも知れません そんな夜通しマッサージし続けた友人が 90キロ地点で 駆けつけてくれたのです。 自分もマッサージで疲れているのに その姿だけで身に余るほどの勇気をもらいました しかし友人はその後 10キロ先のゴールまでずーーーーーっと 一緒に歩いてくれたのです。 疲労しきっている私に対して ゴールと反対方向のルートを教えようとしたり ゴールまでの距離をわざと多くいったり まあ、高校時代のおふざけのように 言葉はとても応援しているようには 見えません(笑 しかし、私の気を「痛み」からそらそうと してくれたんだなあと、ひしひしと感じました。 そんな友人の協力があり ゴールにたどり着くことが出来ました。 もちろん友人と肩をくんでのゴール 思わず涙が出てしまいました。 友人にも心から感謝する100キロウォークでした


最新記事

すべて表示
一次情報の重要性

おはようございます! 札幌の社労士オフィスONE 沢田でございます(^^) いやあ、あたたたたたかいですね(≧∀≦) 太陽に感謝です。 さて、今日は一次情報の重要性と言うことで 一次情報とは 「自分が実際に体験して得た情報」 のことを言います。...

 
 
 
最近の投稿
カテゴリー別
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic

私たちと、一緒に働いてみませんか?

私たちは、あなたを待っています。
エントリーはこちらから。

社会保険労務士法人WORKid / 合同会社WORKid Next

所在地:〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2-11 第3山崎ビル4階

 定休日:土・日・祝
TEL:011-211-1312  FAX:011-351-1884  営業時間:平日 9:00~18:00

Copyright © 2017-2023 WORKid. All Rights Reserved.

bottom of page