top of page

特定社労士の学び

  • 沢田寿晴
  • 2015年10月16日
  • 読了時間: 1分

皆さんこんにちは! 介護特化社労士の沢田です 本日は朝から晩まで 勉強をしております 社労士らしからぬ私としては 珍しく、社労士の勉強です(笑 2015年は自身の刃を研ぐ(知識を取り入れる) 1年と決めておりましたので、その中の1つの 目標としている勉強です。 中身は労使紛争解決です。 つまり、労働者と会社の争い事に 社労士として間に入ることのできる 資格を得られるものです。 当然試験はあるのですが、その前に 必須研修が存在します。 この研修は全部で60時間以上あるのですが、 なかでも忍耐が必要なのが座学研修です 教室の前に設置された テレビ画面に映る講師を 見ながら研修を受ける方式です。 これがなかなか・・・ いやかなりのものです(汗 わかったことは、 研修を実施する者として、 話しを聴いてくれる人たちは 有難いということです。 これから今まで以上に感謝の 気持ちを持って、講師業に臨んで 参ります!! そして、11月の試験で合格水準に達して 3月には吉報をお届けできるよう挑みます!!


Comments


最近の投稿
カテゴリー別
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic

私たちと、一緒に働いてみませんか?

私たちは、あなたを待っています。
エントリーはこちらから。

社会保険労務士法人WORKid / 合同会社WORKid Next

所在地:〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2-11 第3山崎ビル4階

 定休日:土・日・祝
TEL:011-211-1312  FAX:011-351-1884  営業時間:平日 9:00~18:00

Copyright © 2017-2023 WORKid. All Rights Reserved.

bottom of page