top of page

事業所交流ワークショップ

  • 沢田寿晴
  • 2018年1月19日
  • 読了時間: 2分

おはようございます!!

最近鍛えている影響なのか、

娘を抱っこしても以前より軽く感じる

社労士オフィスONEの沢田です(^^)

昨日は札幌市社会福祉協議会様の

事業所交流ワークショップの講師を

務めてきました。

会場はやたら広かったです(笑

この事業所交流ワークショップは

複数の介護事業所のスタッフが集まり、

人材定着に関わる様々なテーマを

参加者自身の経験の元、話合い、

意見し合うという取組みです。

ですので、私の役割は

「いかに話しやすい雰囲気を

早い時間帯で創り上げるか!?」

が一番にあります(^^)

最初は皆さん研修が始まるまで

携帯電話とにらめっこで、話しを

していませんでしたが、始まると

どんどん話しを進めてくださいました。

有難うございます!!

その中で、よく出ていた話しを列挙しますね。

Q 仕事で「やる気が低下する瞬間」はどんなときですか?

上司から否定されたとき

利用者に怒られたとき

退職したいと言われたとき(管理者から見て)

Q やる気の低下を防ぐために

「会社で取り組んでいることはありますか?」

朝一番に声を出す

お互いが褒め合う場を毎日5分とっている

「キラリハッと」をしている

Q やる気の低下を防ぐために

「自分で行っていることはありますか?」

嫌に感じても、相手にはポジティブに返す

「○○さんおはようございます」と、

相手の名前を呼んで挨拶をしている。

などなど、様々な意見がでました

これはほんの一部ですので、続きはまた次回上げますね。

また、「キラリハッと」は、事業所内にノートを

1冊用意して、他の人が「キラリ」と光る行動を

取ったのを見て、「はっ!」と氣づいたら書き込む

というものだそうです。

ネーミングセンス含め素晴らしい取組みですね。

良いと思ったものはTTP(てっていてきにパクる)しましょう!!

最後はこんなにノってくださり有難うございます(^ ^)

よし!本日もやりきりましょう♪


最新記事

すべて表示
苫小牧 アンガーマネジメント研修 終了!

こんにちは!! 社労士オフィスONEの沢田でございます。 これから東京へ学び(刃を研ぎ)に いってまいります!! さて、1月からお引き受けさせていただいた、 アンガーマネジメント研修のラストを担当して まいりました。 今回も前向きな23名の皆さんに...

 
 
 
最近の投稿
カテゴリー別
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic

私たちと、一緒に働いてみませんか?

私たちは、あなたを待っています。
エントリーはこちらから。

社会保険労務士法人WORKid / 合同会社WORKid Next

所在地:〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2-11 第3山崎ビル4階

 定休日:土・日・祝
TEL:011-211-1312  FAX:011-351-1884  営業時間:平日 9:00~18:00

Copyright © 2017-2023 WORKid. All Rights Reserved.

bottom of page