検索
「気」と「氣」
- 沢田寿晴
- 2018年6月4日
- 読了時間: 1分
こんばんは!
札幌の社労士オフィスONE
沢田です。
本日は東京へ出張し、翌早朝に
札幌へ戻ってきます。

さて、本日は「き」について
私は今まで
気をつかうことが多かったです。
やる気・元気・勇気・陽気などなど
ただこの「気」は
締めるの「メ」が入るので
プラス言葉の時は使わないように
なりました。
やる氣・元氣・勇氣・陽氣などなど
「氣」を使います。
四方八方に発散する「米」が入るので
プラスの場合は、相手にもプラスを
送るように「氣」にしたほうが良いですよね。
逆にマイナスは「気」かな。
弱気・陰気などなど
どういう言葉を使って今を過ごすかで
未来が決まりますので
こだわっていきたいですね。
本日もやる氣満々で
やりきります!!
最新記事
すべて表示こんばんは! 社会保険労務士法人WORKidの 沢田です(^^) いつもワクワクしている私ですが ちょっとしたトラブルも 自分を成長させる機会と捉えて 瞬間?イライラのち、ワクワクします(笑 現状助成金の件で 北海道労働局と意見が全くかみ合いません(^_^;...
Comentarios