top of page

情報の取捨選択

おはようございます。

札幌の社労士オフィスONE

沢田です。

まだ余震が続きますね。

揺れに敏感になったのか

震度1でも揺れを

察知するようになりました。

さて、情報の取捨選択ということで

今回の震災では

数々の情報が

SNSや人伝いで入ってきました。

・4時間後に断水する

・5時間後には電波塔の予備電源が底をつき

 通信が一切できなくなる

・あと5~6時間後に本震がくる

などなど

様々なものが入ってきました。

これらの情報を得て私が行った対応としては

全て信じて対応する

ということでした。

いたずら半分で流している方もいるかも

知れませんが、私としては聴いた以上対応して

何もない方が「良かった」と自分で

思えると判断したためです。

少なくとも私の周りには

人のためを想って情報を送ってくれる

人しかないと思っています。

しっかり対応して

何もなければ

「何もなくて良かった!」

と安心できればそれでよいのです。

一応昨晩も本震に備えて

湯船には水を溜めてから寝ました。

もしもが起きた時に周りが

困らないために・・・

よし!本日もやりきります!!


最近の投稿
カテゴリー別
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
bottom of page