top of page

業務効率化ってなんのためにする?

  • 沢田寿晴
  • 2019年3月7日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。

札幌の社労士オフィスONE

沢田です(^^)

今月は人事制度構築が同時に

3本走っているので

ご期待を越える人事評価制度の

構築にワクワク取り組んでおります。

さて本日は業務効率化の話しです。

どこの会社さんでも

業務改善

業務効率化

といって活動していると

思います。

でもこれってそもそも

何のためにするのでしょうか?

・利益を上げるため

・ヒューマンエラーを減らすため

などなど

色々あるかと思いますが

私は端的に

「人にしかできない志事を

 多くできるようにするため」

これに尽きます。

例えば

自動で給与計算する仕組みを

構築したら

できた時間を

お客様に

「今月の明細に何かコメント入れますか?」

などと、確認を取って

明細に社長メッセージなどを

いれるサービスを提供することに

時間を使うことです。

これは現状人にしかできないことで

確認することでお客様と

信頼関係が築けますし

給与計算に新たな価値を

生み出すことができます。

顧問先の従業員さんも社長の言葉で

嬉しい氣持ちになるかもしれません。

そういったことを

私はサラリーマン時代に

たくさんしてきているので

人である必要のない箇所は

効率化をどんどん図って

仕事の新しい価値を生み出し

高めていきたいです(^^)

明日もやりきります!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
行政変えるきっかけを!!

こんばんは! 社会保険労務士法人WORKidの 沢田です(^^) いつもワクワクしている私ですが ちょっとしたトラブルも 自分を成長させる機会と捉えて 瞬間?イライラのち、ワクワクします(笑 現状助成金の件で 北海道労働局と意見が全くかみ合いません(^_^;...

 
 
 

Comments


最近の投稿
カテゴリー別
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic

私たちと、一緒に働いてみませんか?

私たちは、あなたを待っています。
エントリーはこちらから。

社会保険労務士法人WORKid / 合同会社WORKid Next

所在地:〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2-11 第3山崎ビル4階

 定休日:土・日・祝
TEL:011-211-1312  FAX:011-351-1884  営業時間:平日 9:00~18:00

Copyright © 2017-2023 WORKid. All Rights Reserved.

bottom of page