top of page

一日の流れ

 8:45

 ⏰9:00 始業時刻: 環境整理

より仕事をしやすくするための環境整備を作るために
毎日20分時間を作っています。
環境整備を行うことで、

改善する意識が向上します。

<社労士業務>

⏰9:20 

顧問先様の入退社手続き

給与計算・社会保険の手続き書類のチェック

大切なお客様の「安心」を生み出す仕事です。
お客様から見るとできて当然となりますので、慎重かつ迅速に行います。

<社労士業務>

⏰13:00  助成金申請書類の

                作成と確認

助成金に必要な書類のやり取りをお客様と行います。ルールが厳格に決まっているものなのでスケジュール管理と書類管理が重要です。

<社労士業務>

⏰8:45頃 事務所到着

挨拶は人に元気を与える

最重要事項です。

笑顔と元気のないハンパな

挨拶は許されません(笑)

 9:00

 9:20

⏰9:20 研修資料の作成

研修を受けていただく方が少しでも現場で使えるものを持ち帰れるようわかりやすく簡単な資料の作成を行います。

20161228 (275 - 275).jpg
<コンサル業務>

12:00

⏰12:00 お昼休憩

ほっと一息・・・

午後の鋭氣を養います。

13:00

<コンサル業務>

⏰13:00 コンサル資料の作成

賃金分析やアンケート調査結果の集計などコンサル先企業様のお役に立てる資料の作成を行います。
会社経営者様のタイプに応じて「伝わる資料」を作成することが重要です。

​16:00

<コンサル業務>

⏰16:00 助成金申請書類の作成と確認

⏰16:00 コンサルティング先企業様の対応

日々、いろいろな質問や相談がお客様から寄せられます。

「困った」を「よかった」に変えるために期待を超える対応を目指しています。

ここでお客様との信頼関係を築いていくことができ、

私たちも解決に向かうための支援をすることで成長に繋がります。

​18:00

⏰18:00 終業時刻

ハイタッチからの退社

今日一日、お互いに感謝を込めての「ハイタッチ」
あとは、立ち飲み屋に行くなり,
自由な時間をお過ごしください(笑)

bottom of page