top of page

会社の軸を創る

  • 沢田寿晴
  • 2018年5月9日
  • 読了時間: 1分

おはようございます!

札幌の社労士オフィスONE

沢田です。

先日お客様の相談で

「職員同士の業務に対する考え方の

 相違があり、退職が発生する」

という旨の話しをいただきました。

これ、とてももったいないことですよね。

しかし、あらゆる会社で発生します。

この場合、どうしたらよいかですが

答えはシンプルに

会社の業務に対する

考え方を明確にする

ということです。

そもそも個人の価値観はみんな違うわけです。

なのでここを正そうとしても

何ら解決につながりません。

(繰り返されます)

そこで会社の価値観を創るわけです。

・業務に対する姿勢

・同僚に対する姿勢

・お客様に対する姿勢

などなど

会社の価値観を明確にすることで

個人の価値観を社内から消す。

こうすることで

価値観の違いによる個人攻撃も減りますし

上司も会社の価値観で指導ができるということです

そのためには経営理念を明確にし

そこから行動指針へと落とし込む

この作業が大切ですね

浸透は風土ですので

時間がかかりますが

浸透した企業ほど強いモノは有りません。

採用定着にかかわる最も重要な部分でも

ありますので、取り組める企業は強いです。

よし!本日もやりきりましょう!!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
行政変えるきっかけを!!

こんばんは! 社会保険労務士法人WORKidの 沢田です(^^) いつもワクワクしている私ですが ちょっとしたトラブルも 自分を成長させる機会と捉えて 瞬間?イライラのち、ワクワクします(笑 現状助成金の件で 北海道労働局と意見が全くかみ合いません(^_^;...

 
 
 

Comments


最近の投稿
カテゴリー別
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic

私たちと、一緒に働いてみませんか?

私たちは、あなたを待っています。
エントリーはこちらから。

社会保険労務士法人WORKid / 合同会社WORKid Next

所在地:〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2-11 第3山崎ビル4階

 定休日:土・日・祝
TEL:011-211-1312  FAX:011-351-1884  営業時間:平日 9:00~18:00

Copyright © 2017-2023 WORKid. All Rights Reserved.

bottom of page