- 2019年6月11日
新任管理者研修
こんばんは 札幌の社労士オフィスONE 沢田です(^^) 本日は介護事業所の 新任管理者の方々 10名に対して研修を担当させて頂きました。 『自律型リーダー』 というテーマで ・成果を出すリーダーの在り方 ・部下を成長させるリーダーの関わり方 ・モチベーションの源泉 ・価値観の違い などなど 3時間みっちりを伝えさせて頂きました。 今回の研修の ほんのワンフレーズが リーダーの今後の糧になれば有難いです。 この後もやりきります!!
- 2019年6月10日
開幕2連勝!
こんばんは! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です。 お客さまと共に創り上げた 草野球チーム マンダラーズ 3年目にして初の連勝です(≧∀≦) 今年は日ハムと共に W優勝飾ります(^^) 今週もやりきります!


- 2019年6月6日
オモシロつばめ!
こんばんは! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です(^^) 始まりましたね交流戦!! 我らがファイターズは ヤクルトスワローズに 2勝1敗とさい先の良い スタートを切れました。 ヤクルトと言えば 私の中では つば九郎!! 観戦したこの日も 両チームのマスコット同士で じゃんけん勝負がありました。 そこでつば九郎はじゃんけんする前に 「ちょきをだします」 という得意のひらがな書きで ポリー(日ハムマスコット)に 教えてあげる優しさをみせながらも 結局パーをだして見事にだまし討ち成功 その後、はね(ゆび?)で頭を指さし 「ここがちがう」と言わんばかりの パフォーマンス 最高でした(^^) こういうパフォーマンスは ファンを楽しませる にプロのマスコットの仕事 だと感じました(^^) また2年後・・・ いや、日本シリーズで会えるのを 楽しみに。


- 2019年6月6日
成長の実感
こんばんは! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です(^^) 当社では毎朝朝礼にて 書籍を元に 3分間スピーチを行っています。 約1年ほど前くらいから はじめた記憶がありますが 1日3分 × 200日(稼働日) の積み重ねも有り スタッフのスピーチ力が 格段に上がっているという 実感を得ました 手前味噌ですが、正直話がうまいし 伝わりやすい!! できないことができるようになる スタッフの成長を感じられて とても良い朝のスタートを切れました(^^) 明日もやりきります!!
- 2019年6月6日
ライラック祭り
おはようございます。 札幌の社労士オフィスONEのスタッフ香内です。 5月の土日のお休みで ライラック祭りに行ってきました。 とっても暑い日でしたが 夕方になると涼しくなってきて お外での良いごはん日和でした! ワインを飲み比べてみたり ガーリックシュリンプを食べたり 米粉クレープを食べたり。 よさこいが終わったら 大通り公園でのイベントは ビアガーデンですので ビアガーデンも楽しみです!


- 2019年6月3日
変化を楽しもう!!
こんばんは! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です。 ただいま当社ではBRANDINGの 真っ最中です! 芯は変わりませんが 伝え方や見せ方を 変化させていきます! <写真>見た目のイメージはとても大切なのでスタジオにて撮影会! つまるところ いままでも 「社労士っぽく無いですよね」 と言われ続けてきましたが(^_^; これからはさらに 社労士っぽく無くなるかもです(笑 これは今までと違う 変化を表します 社労士という仕事は とても尊い志事であると 個人的には思っています。 ではその価値をさらに高めるには どうしたらよいか??? 今までの良いものは残して 時代に合わせて 変えるところは変える につきます。 ただ、人間は本能的に 変化を嫌う生き物です そこを受け止めた上で 変化していく そんな自分と会社像を 描いていくために BRANDINGをしています。 不安あり 楽しみあり の両方がありますが(^_^; 一度きりの人生です 思うとおりにやりきります!!

