top of page

「権利」と「義務」のバランス

  • 沢田寿晴
  • 2018年10月30日
  • 読了時間: 1分

おはようございます!

札幌の社労士オフィスONE

沢田です(^^)

社労士として労務管理を

みさせていただくときに

いつも気にする観点が

今回のテーマです

会社と労働者にはそれぞれ

「権利」と「義務」が存在します。

<会社に対する労働者の権利>

 労働した時間相当の賃金をもらう

 職場の環境整備をしてもらう

<労働者に対する会社の権利>

 労働力を提供してもらう

 会社の方針に従ってもらう

上記は裏返すとお互いの義務になります

<会社の義務>

 労働した時間相当の賃金を支払う

 職場の環境整備をする

<労働者の義務>

 労働力を提供する

 会社の方針に従う

上記のバランスが壊れると

問題が発生します。

つまりどちらか一方の力が強くなると

揉め事が起きます。

会社の権利意識が強くなりすぎると

ブラック企業となり

労働者の権利意識が強くなりすぎると

ブラック社員となる

ということですね。

なのでお互いに権利と義務を

果たしきるということが重要になります。

お互いの基準が重要ですね。

この見極めを会社さんをみるときに

チェックします。

皆さんの会社はどちらの権利が強いですか?

また基準はありますか?

ということで

本日もやりきります!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
行政変えるきっかけを!!

こんばんは! 社会保険労務士法人WORKidの 沢田です(^^) いつもワクワクしている私ですが ちょっとしたトラブルも 自分を成長させる機会と捉えて 瞬間?イライラのち、ワクワクします(笑 現状助成金の件で 北海道労働局と意見が全くかみ合いません(^_^;...

 
 
 
最近の投稿
カテゴリー別
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic

私たちと、一緒に働いてみませんか?

私たちは、あなたを待っています。
エントリーはこちらから。

社会保険労務士法人WORKid / 合同会社WORKid Next

所在地:〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2-11 第3山崎ビル4階

 定休日:土・日・祝
TEL:011-211-1312  FAX:011-351-1884  営業時間:平日 9:00~18:00

Copyright © 2017-2023 WORKid. All Rights Reserved.

bottom of page