- 2016年8月30日
楽しい週末♪
みなさん、こんばんは!
札幌の介護特化社労士の沢田です
今週末は久しぶりでしょうか!?
土日とも家族とともに過ごせました
といっても土曜午前は仕事でしたが(笑 せっかくの家族水入らずなので
色々な所に行ってみました。
土曜は余市までJRで行ってみました。
いつも車なので初めてに近い感覚です。
札幌-小樽 は座れました。
試してみたかったのが駅弁
電車に揺られながら食べる駅弁は
おいしいですね
娘もたくさん食べてくれました
小樽で乗り換えて
小樽-余市は2両編成で満車でした。
やはり外国人観光客多いですね~
余市で行くところといえば
「ニッカウヰスキー」 ウイスキー試飲
「柿崎商店」 ウニ丼
ですね
JRで行けたので、妻と共にウイスキー試飲
もでき、娘はリンゴジュースをおかわりし、
堪能しまくりました
余市は接続計算すれば
札幌からJRで約1時間です。
それほど遠くないですよ(^^)
帰りにはとどめのエスタ2階でビアガーデン
(飲んでばっかり(笑)
ピ


- 2016年8月25日
10月~最低賃金が上がります!!
みなさん、こんばんは!
札幌の介護特化社労士の沢田です
オリンピックも夏の甲子園も終了し
いよいよ秋突入か!?
というところですね
そこで気になってくるのが
最低賃金の上昇です。。。
介護事業所では最低賃金ギリギリで
運営している事業所様も多いので
気になるところではないでしょうか?
ただし、今回はニュースでも
取り上げられておりますが
大幅な上昇額となります。
北海道は次の通りになります。
現状764円 ⇒ 784円
なんと!22円の上昇です。
フルタイムの方ですと
3000円以上の賃上げに相当します。
介護事業所様としては頭を悩ませるところでは
ないでしょうか?
本来的には働く方の労働環境向上にも
つながるので喜ばしいことではあるのですが
「なかなかそうも行かないよ!」
と思われる方も当然ながらいるものと思います。
そうすればどうしたらよいか?
介護事業所で考えたときには
処遇改善加算があります。
実は、処遇改善加算を
上昇分の最低賃金に充ててはいけな