- 2018年8月31日
経営判断のバランス
おはようございます! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です(^^) 本日は「経営のバランス」ということで 先日ある介護事業所様に訪問しました。 目的は処遇改善加算の取得に向けてです。 その経営者様はとても熱い方で従業員想いでも ある素敵な方でした(^^) しかし、処遇改善の話しになるとなんとなく 表情が冴えなかったので伺ってみると 「市の人に処遇改善は取ってくださいよ。 と言われたりするので、取ろうと思うが 利用者さんの中には、生活保護を受けずに 生活保護以下の生活を送っている方もいる。 その方々から小額とは言えこれ以上の値上げを するのは気が進まない」 と言うような返答でした。 なので私は即座に 「利用者さんの事を第一に考える姿勢素晴しいです。 処遇改善加算は必須で取る必要はないので 取らなくても全く問題無いですよ(^^)」 と伝えた上でさらに 「ただ、それだと従業員さんはどうなるでしょうか? 処遇改善加算を取得して従業員さんの給料を上げる。 結果的にやりがいが出て、利用者へのさらなる質の 向上にはつながればお互いハッピーじゃないですか?」 と
- 2018年8月29日
山形出張記
おはようございます!! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です(^^) 先日の山形出張にて撮影した記録の数々を 上げたいと思います。 美味しそうに見えないのはカメラセンス。 とても美味しい芋煮でした(山形郷土料理) だだちゃ豆甘くて美味しいです! 最終日に宿泊したホテルは有名なデザイナーが手掛けた おしゃれなホテルでした。なんと現在プレオープン中のできたて!! 周囲は田んぼに囲まれており、静かで落ち着く場所でした(^^) このホテルのオーナーが子ども達が遊べる場所をと、建設中の建物 地域貢献素晴しいです!! そんな心意気に打たれたので、このホテルで食事をして売上貢献!! まずは地ビール! 地ビールからのサラダビール 地元の芋で創ったフライドポテトサクサクふわふわで美味しかったです!! 塩豚煮も地元産!ヘルシーでゆず胡椒がマッチしていました!! 地ビールからの日本酒飲み比べ か~ら~の~締めビール 中庭も凝っています。 廊下は木のぬくもりが感じられる造りです(^^) 朝食はオープンテラスで風に当たりながら 「山形空港」ではなく、正式には「おいしい山形


- 2018年8月29日
ダブルレインボー!!
こんばんは! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です(^^) 山形出張より無事帰還いたしました! 山形の介護事業者の皆様に 処遇改善加算Ⅰを取得するための 姿勢とノウハウをご提供させていただきました。 研修終了時には 「いままで受けた研修の中で 一番わかりやすかったです! 戻ったら早速加算取りに動きます!!」 「もの凄く心打たれました 熱い氣持ちを起こしてくださり 有難うございます!!」 と、とても嬉しいお言葉を頂け 最幸の氣持ちになりました(^^) 有難うございます!! その最終日に宿泊したホテルにて なんと2重の虹に出会うことができました。 テンション上がったので妻にこの写真を送付したら ネットで調べた結果を返してくれました。 ↓ ダブルレインボーは、エンジェルサインの一つと言われています。 天界からのメッセージは、数字だけでなく虹などの自然現象にも現れてきます。 あなたが見つけたダブルレインボーは、ただ現れたのではありません。 あなたのために現れたのです。 ダブルレインボーのキーワードは、『卒業、祝福、実現』です。 ダブルレインボーを目撃した


- 2018年8月28日
札幌競馬場にて
おはようございます。 札幌の社労士オフィスONEのスタッフ香内です。 先週の土曜日、社内勉強会(レクリエーション)で 札幌競馬場へ行ってきました! 代表から軍資金を頂いて いざ、馬券を買います。 (自分でお金は用意しようと思っていたので ラッキーでした!) 私は、ほぼ初心者と言っていいくらいなので 買い方から教えてもらいながら 馬券を買いました。 馬券の買い方も スタッフそれぞれの味が出て じっくり考えながら買うスタッフもいたり 勘で買ったり、名前で買ったりでした。 軍資金の範囲内で買って 当たったのはこちら↓ 当たるとやっぱり嬉しいですね。 当たったお金は とあるスタッフと共用で買っているお茶代に しようかなと考えています。 1年に1回くらいある社外勉強会 楽しかったです!


- 2018年8月28日
北海道マラソン!!
みなさんおはようございます! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です(^^) 山形出張2日目 本日も涼しいです。 さて、先日北海道マラソンに チャレンジしてきました!! <写真>これだけの方々がいるとスタートラインに着くのに スタート後10分かかりました(^_^; <写真>平岸の坂を上ります。この時はまだ元氣です! 結果は25キロで関門突破できず(T_T) 今年も完走ならずでした。 北海道マラソンには2012年から チャレンジしていますが 初めての時に完走して以来 ことごとく完走できずにおります(^_^; 今年はいつも痛めない足首も痛めたので 抜本的にやり方をかえないと。 一番は言い訳無用の練習量ですが(^_^; 全く足りていないので、この時間を創ることです。 来年こそは余裕で完走してやります!! 「できなければできるまでやる!!」 マラソンは今までのプロセスが ハッキリと成果に出る シンプルなスポーツだと思うので やりきります!!


- 2018年8月27日
山形市!
こんばんは! 札幌の社労士オフィスONE 沢田です(^^) 本日より山形出張です。 セミナー2本 会議参加1本 してまいります。 こちらは以外に涼しいです。 明日は山形でセミナー後に クラゲ水族館のある鶴岡市に移動です。 タイミングよく見れるとラッキーです。 北海道マラソンの筋肉痛と足首痛がありますが やりきります!!