- 2017年1月14日
やるな 「ペヤング」(笑)
こんにちは!
札幌の介護特化社労士の沢田でございます。
昨年12月30日のブログに
アップした内容なのですが
忘年会の後、ノルベサにて 特大ペヤングをUFOキャッチャーで
GETしました。(計2,000円投資)
それを弊社1のグルメ家である
相場が年越し特大ペヤングとして食す。
その結果報告をこのたび相場から受けました。
相場「先生、年越しに特大ペヤングを食そうと思い中を開けたのですが中身がこんな感じになっていました」
相変わらずシリアスな顔で<写真1>を見せてくる
沢田「んんんん!???????」
「3つ!!」
相場「そうなんです。通常サイズが3つ入ってました」
沢田「なにしてくれてんペヤング」
「いや、まてよ。」


- 2017年1月14日
介護保険業界の行く末
こんにちは!
札幌の介護特化社労士の沢田でございます。
昨日、自身のインプットとして
札幌で開催された介護セミナーに
参加してきました。 私自身も介護保険制度の改正について
話をさせていただく機会もありますが
他の方はどのように話されるのか?
とても興味があり、参加しました。
結果、大変勉強になりました。
私とはまた違う切り口で
素晴らしい内容でした。
また、私も気づかなかった点もありました。
まだまだ勉強が必要です(^_^;
ちなみに
H30年度の介護保険制度改正
その前にある本年4月からの改正
この点につきまして
明日以降、ポイントを列挙していきますね。
それでは
今日は月1回の社内勉強会
各スタッフが今年の目標を
どのように定めているのか?
楽しみで仕方がありません
その後は顧問先介護事業所様の
経営指針発表会&新年会に
参加してきます!! #介護経営


- 2017年1月12日
今年は最高の予感!?
こんばんは!
札幌の介護特化社労士の沢田でございます。
1日以来の投稿です(^_^;
今年は意外なことが3つ続きました。 1つ目
1月2日にインフルエンザに掛かりました。
人生初のインフルエンザです。
妻⇒娘⇒私と見事に家族全員罹患です。。。
インフルエンザはキツいですね。
2つ目
車のフロントガラスにヒビが入る。
これもなかなかないですね。
初めてです(^_^;
まあ、なかなかの費用が掛かりますが
どこかで回収するので投資と捉えます(笑
3つ目
フロントガラスが割れてからの
人生初!!
大吉!!!
がでました。
いつもは末吉が指定席でしたが
初めての大吉です。
いままでは
「伸びしろがあるということだ!」
といっていましたが、今は
「新年初っぱなから良いね~」
とあっさり考えを変えております(笑
そんなこんなで
新年から新鮮な事ばかりで
今年に対する
ワクワクとドキドキが止まりません(笑
とにもかくにも
何事にも楽しんで
チャレンジ


- 2017年1月12日
鏡開き
今年滞っていた分
立て続けに投稿です(笑
11日に鏡開きを行いました。
まあ、私の突然の発案(ムチャ振り)で
スタッフを困らせたのですが(^_^;
とはいえ 11日の11時に発案して
11日の13時にはおしるこが
食べられるという
スタッフのフットワークの軽さ
お汁粉も美味しかったし
最高ですね。
感謝です


- 2017年1月1日
2017年開幕!!
明けましておめでとうございます!!
いやいや、とうとうやってまいりました
2017年(^^)
酉年です!
羽ばたく年です!!
そして40歳になりました(笑
さらに・・・元旦早々
妻と娘がインフルエンザです(^_^;
幸い40度を超える高熱は
出ていないのですが、見ているだけで
かわいそうです。
代われるものなら代わりたい
気持ちがよくわかります。
ただ、元旦に病院が受診できる
事に感謝です
私は娘を抱っこし続けたり、
薬を飲ませたり、
できることをするだけですね。
そんなこんなで2017年が
スタートしました
明確な目標も立てたので
今年もダッシュで駆け抜けます!!
もちろん楽しんでが大前提
やるぞぉぉぉぉぉぉぉぉ
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。