ストレングスファインダー その2
おはようございます!! 社労士オフィスONEの沢田でございます。 スノーボードハーフパイプの平野選手 惜しかったですね~(^_^; 3回目に決めるショーンホワイトも 素晴らしいですが、19歳ながら あんなにしっかりしたコメントを 残せる平野選手をただただ尊敬します(^^)...
2018年2月15日


ストレングスファインダー
おはようございます!! 社労士オフィスONEの沢田でございます。 平昌五輪 昨晩はメダルラッシュでしたね(^^) スポーツはやはり素晴らしいです!! さて、本日は 「ストレングスファインダー」 というものについて 簡単ですが説明させていただきます。...
2018年2月13日
物事の捉え方
社労士オフィスONEの沢田でございます。 さて、昨日アップした 「活機応変」の話しにも関連するのですが 先週の金沢出張の帰りに 飛行機の状況がめまぐるしく 変化しました。 理由は荒天です。 この日、Yahoo天気予報では石川県だけが 雪だるま斜めになっていました(笑...
2018年2月7日
活機応変
こんにちは!! 社労士オフィスONEの沢田でございます。 今日は活気応変ということで 人間力を磨く雑誌 致知でこの言葉が特集されておりました。 言葉の意味は 人生は機の連続である。 機には良い機もあれば悪い機もある。 その機を受動的にではなく、積極的に活かしていくこと。...
2018年2月6日
うまくいく人の思考回路 続き
社労士オフィスONEの沢田でございます。 昨日まで金沢に出張でしたが 自然環境やら、空港の事情やら色々あり、 通常23時前には自宅に帰れるところが 0時30分過ぎになりました(^_^; 全て自分ではコントロールできない部分と 認識したので、心は穏やかでいられました。...
2018年2月5日
うまくいく人の思考回路
こんにちは!! 社労士オフィスONEの沢田でございます。 ただいま金沢に向かうところです。 しかし、インフルエンザ流行っていますね(^_^; 娘の幼稚園でも流行っているみたいで バスに乗る園児の数が少ないです。 当社スタッフの家庭でも発生しています。...
2018年2月2日
















